インターネットパソコンのセキュリティ対策について
ホームページ・ブログ等のデータ管理について(検索エンジン対策) ※リンクを修正しました。2022/6/28
・自分でアップしているホームページやブログに、「誤りがある」「個人情報・機密情報保護の観点でまずい」等、不適切なコンテンツを発見した場合、すみやかに修正・削除しなければならないことはいうまでもありません。
ホームページやブログの本文のほか、アップロードした各種ファイル(pdfなど)についても同様です。
・問題なのは、修正・削除前に、検索エンジン=特にgoogleのロボットが、ホームページやブログを巡回してしまい、googleで検索すると不適切なコンテンツが表示される状態になってしまった場合です。
googleのヘルプをよく見ると、googleからの緊急削除を依頼するための「ウェブマスターツール」なるものが用意されています。しかし、google検索エンジンは巨大なロボットなので、そう簡単には反応してくれません。コールセンターに聞いてみたのですが、緊急削除をリクエストしても、ロボットが反応するのに1か月ぐらいかかるのは覚悟して欲しいとのことでした・・・
(参考)googleのホームページ〜googleからの情報削除
※クレジットカード番号のような最重要情報を他人のホームページ等にはりつけられ、これがgoogleで検索可能となったような場合は、ホームページ等の管理人でなくても、緊急削除を依頼できるようです。ただし、その種の依頼をロボットが優先処理してくれるか否かは不明です。
・・・ということで、事件が起きてしまってからでは遅いです(ウイルス対策と同じ)。日頃からデータ管理を徹底しているかどうかで勝負が決まります。
<ホームページ・ブログ等を持っている場合に注意すべき、データ管理のポイント>
・アップするデータは、誤りがないか十分確認してからアップする。
万一間違いに気づいたら、即刻修正・削除する。(間違ったものがgoogleにのってしまったらアウト)
・個人情報・機密情報等、漏洩するとまずいデータは、インターネットの世界にはアップしない。
→他人に渡す・他のPCに転送する等の目的でどうしてもアップを要する場合、暗号化ソフトを使って手元PCで暗号化し、解読用のパスワードをかける。(フリーの暗号化ソフトもあります。こちらが参考になるでしょう)
・ホームページやブログを、googleの検索対象から外すことを検討する。
(参考)ホームページをロボットの検索対象から外す方法(「robots.txt」「metaタグ」)
※ブログの場合「metaタグ」は使えません。「robots.txt」が設置できそうであれば、設置してみて様子をみることになるでしょう。
このようなデータ管理を「自己責任主義の原則」に従って行うことに自信がない人は、自分のインターネットPCは専ら単なる趣味で使いましょう。仕事のデータ・個人情報・機密情報をそのような状況でPCで取扱うことは、無免許運転と同程度に非常に危険です。
※趣味の世界であっても、オフ会・忘新年会等で参加者と連絡をとる等、個人情報を扱う機会はあります。・・・ネット上ではハンドルネームを使用し、ミクシィのようなコミュニティ上で連絡をとりあう等の工夫をすることで、個人名やメールアドレスがネット上にさらされるのを回避することは可能と思われます。しかし、何かを郵送する等の都合上、住所や電話番号をやりとりする際は、自己責任主義の原則にもとづき、細心の注意をはらわなければなりません。